使い方
HOW TO USE

Windowsインスタンスへの接続手順 | GPUSOROBAN

2023.05.05

こちらの記事はGPUSOROBAN(高速コンピューティング)のWindowsインスタンスへの接続手順になります。

GPUSOROBANは高性能なGPUインスタンスが低コストで使えるクラウドサービスです。
サービスについて詳しく知りたい方は、GPUSOROBANの公式サイトを御覧ください。

接続する前にGPUSOROBANサポートでWindowsインスタンスを作成する必要がありますので、Windowsインスタンスの作成依頼につきましては、会員登録後にサポートまでお問い合わせください。

アクセスサーバー接続用の秘密鍵の格納

事前にGPUSOROBANサポートから送付する秘密鍵”ackey.txt”をローカルPCの.sshディレクトリに格納します。
ローカルPCのOSがWindowsの場合、下記のパスに.sshディレクトリがあります。
※sample_user の部分はお使いの環境のユーザー名に置き換えてください.

C:\Users\sample_user.ssh

アクセスサーバーへ接続

コマンドプロンプト(以下、ターミナル)上で、下記のコマンドを実行してアクセスサーバーへ接続します。
WidowsインスタンスのIPアドレスはGPUSOROBANサポートから事前に送付されたものをご使用ください。

ssh -L 53389:<WindowsインスタンスのIPアドレス>:3389 -l user as-highreso.com 
-p 30022 -i .ssh\ackey.txt


※Are you sure you want to continue connecting (yes/no/[fingerprint])?が表示される場合には"yes"を入力後にEnterを押下します。
access-server:~$の表示がされたら、アクセスサーバーへの接続が完了です。


ローカルPCのスタートメニューの検索窓から”リモートデスクトップ”と検索し、「リモートデスクトップ接続」のアプリを開きます。


「リモートデスクトップ接続」の画面が開かれたら、「オプションの表示」を押下します。


「コンピュータ(C):」に”localhost:53389"を入力します。

localhost:53389

「ユーザー名:」に"Administrator"を入力した後に「接続」を押下します。

Administrator


資格情報の入力が問われますので、GPUSOROBANサポートから事前に送付されるパスワードを入力した後に、「OK」を押下します。

「このリモートコンピューターのIDを識別できません。接続しますか?」と表示がされるので、「はい」を押下します。


下記の画面表示がされたら、Windowsインスタンスへのリモート接続が完了です。


以上で、Windowsインスタンスへの接続手順が完了です。

本環境には、GPUSOROBANのインスタンスを使用しました。
GPUSOROBANは高性能なGPUインスタンスが低コストで使えるクラウドサービスです。
サービスについて詳しく知りたい方は、GPUSOROBANの公式サイトを御覧ください。