インスタンス |
\画像生成におすすめ/ s16-1-a |
s16-1-b | t40-1-a | t80-1-a | t40-8-a | t80-8-a |
特徴 | NVIDIA A4000 16GBx1枚 GPUメモリ 16GB Ubuntu OS |
NVIDIA A4000 16GBx1枚 |
NVIDIA A100 40GBx1枚 |
NVIDIA A100 80GBx1枚 GPUメモリ 80GB |
NVIDIA A100 40GBx8枚 |
NVIDIA A100 80GBx8枚 GPUメモリ 640GB |
従量課金の場合 |
¥50 | - | ¥361 | ¥398 | - | - |
月額課金の場合 |
¥33,000 | ¥49,500 | ¥223,133 | ¥243,631 | ¥1,320,184 | ¥1,985,940 |
GPU | NVIDIA A4000 16GBx1枚 | NVIDIA A4000 16GBx1枚 | NVIDIA A100 40GBx1枚 | NVIDIA A100 80GBx1枚 | NVIDIA A100 40GBx8枚 | NVIDIA A100 80GBx8枚 |
GPUメモリ | 16GB | 16GB | 40GB | 80GB | 320GB | 640GB |
vCPU | 11コア | 20コア | 15コア | 20コア | 254コア | 254コア |
システムメモリ | 50GB | 96GB | 115GB | 220GB | 1TB | 2TB |
ストレージ |
standard:100GB |
standard:500GB |
standard:100GB |
standard:100GB 500GB・1TBは別途料金 |
15TB |
15TB |
OS |
Ubuntu |
Windows |
Ubuntu バージョン詳細 |
Ubuntu バージョン詳細 |
Ubuntu バージョン詳細 |
Ubuntu バージョン詳細 |
プリインストール |
Docker,CUDA,PyTorch等 |
NVIDIAドライバ等 |
Docker,CUDA,PyTorch等 |
Docker,CUDA,PyTorch等 |
Docker,CUDA,PyTorch等 |
Docker,CUDA,PyTorch等 |
演算性能(FP32) | 19.2TFLOPS | 19.2TFLOPS | 19.5TFLOPS | 19.5TFLOPS | 156TFLOPS | 156TFLOPS |
演算性能(TF32) | 153TFLOPS | 153TFLOPS | 312TFLOPS | 312TFLOPS | 2.5PFLPOS | 2.5PFLPOS |
演算性能(FP64) | - | - | 9.7TFLOPS | 9.7TFLOPS | 77TFLOPS | 77TFLOPS |
GPUSOROBANでStable Diffusion WebUIを使うまでの簡単な流れを説明します。
より詳しい説明が見たい方はこちら
step | 01 |
会員登録後、電話番号認証とクレジットカード登録が完了したら、GPUSOROBANのコントロールパネルで「インスタンス」と呼ばれる仮想サーバーを作成し起動します。
step | 02 |
Visual Studio Code(VSCode)というソフトウェアを自身のPCインストールし、VSCodeのターミナルを使ってインスタンスにSSH接続します。
sample | 03 |
VSCodeのターミナル上で、Stable Diffusion Web UIをインスタンスにインストールし、起動します。
Web UIが起動するとブラウザに自動的に画面が表示されます。
sample | 04 |
Web UIの画面で、テキストプロンプトを入力し、「Gerenate」ボタンをクリックして画像を生成します。
無料トライアルについて教えてください。
初回に作成したインスタンス1台でのみ10日間無料トライアルをご利用いただけます。
初めてインスタンスを作成した日から10日後の23:59までが無料期間になります。
無料期間終了後から課金が発生しますので、ご注意ください。
無料トライアルの対象インスタンスはs16-1-a-standard-ubs系に限られます。
その他のインスタンスの無料トライアルを希望の場合はお問い合わせください。
無料トライアル期間中に作成したデータは無料トライアル終了後も保持されますか?
はい、無料トライル期間終了後も同じインスタンスをご使用いただけますので、データは保持されます。
インスタンスの他に、ネットワークやストレージの設定は必要ですか?
ネットワークやストレージの設定は不要です。
インスタンスを作成するだけのシンプルな設定で、すぐにインスタンスへ接続できます。
技術サポートはありますか?
経験豊富な日本人スタッフによる技術サポートを無料でご利用いただけます。
使い方のレクチャーから環境構築のアドバイスまで対応いたします。
技術サポートに関しては内容によって対応できかねることがありますので、予めご了承ください。
インスタンス停止中もデータは保存されますか?
インスタンスを停止した際もデータは保存されます。
従量契約において、インスタンス停止期間が45日連続した場合、データを含むインスタンスが削除されます。
アカウントの解約はどうすればできますか?
退会処理の手順は以下のとおりです。
GPUSOROBANコントロールパネルにアクセスします。
サイドバーの[サポート]から[問い合わせ]を開きます。
[お問い合わせ種別]を"退会依頼"を選択します。
[タイトル]、[内容]に任意のメッセージを入力したうえで、[送信]ボタンをクリックします。
社名 | 株式会社ハイレゾ |
---|---|
設立 | 2007年12月 |
本社 | 東京都新宿区市谷田町3丁目24−1 |
資本金 | 22億1,778万円(資本剰余金を含む) |
社員数 |
108名(派遣・業務委託含む) 2025年7月現在 |
役員 |
代表取締役 志倉 喜幸 取締役 小林 稔 取締役 小堀 敦史 監査役 尾上 真美 社外監査役 片寄 裕市(東京理科大学イノベーション・キャピタル株式会社代表取締役) |
株主 |
志倉喜幸/TUSIC投資事業有限責任組合/WCP HR投資事業有限責任組合/ |
認証 |
ISO27001認証(ISO/IEC 27001:2013 / JIS Q27001:2014) ISO27017認証(JIP-ISMS517-1.0) Pマーク認証 |
主要取引先 | エヌビディア合同会社、北陸電力株式会社、豊田通商株式会社、株式会社アルゴグラフィックス、 株式会社エヌ・ティ・ティピー・シーコミュニケーションズ、テックウインド株式会社、 株式会社クレスコ、株式会社PALTEK、アプライド株式会社、株式会社サードウェーブ その他取引先多数 |