【画像生成AI】Stable Diffusion WebUIのインストール(Ubuntu)

本記事は、GPUSOROBAN高速コンピューティングのインスタンスで、Stable Diffusion WebUIをインストールする手順になります。
高速コンピューティングは高性能なGPUインスタンスが低コストで使えるクラウドサービスです。
サービスについて詳しく知りたい方は、GPUSOROBANの公式サイトをご覧ください。


目次[非表示]

  1. 1.インスタンスへの接続
  2. 2.stable diffusionインストールおよび実行


インスタンスへの接続


はじめにインスタンスへのSSH接続をします。
高速コンピューティングのインスタンスに初めて接続される場合は、こちらの記事をご確認ください。

ターミナルを2つ起動させて、それぞれのターミナル上で以下コマンドを実行させてSSH接続します。
1つ目のターミナルを起動し、アクセスサーバーへ接続します。

ssh -L 20122:(インスタンスIPアドレス):22 -l user as-highreso.com -p 30022 i .ssh\ackey.txt


2つめのターミナルを起動し、インスタンスへ接続します。
※通常のインスタンスへのSSHコマンドと異なりますので、ご注意ください。Stable Diffusion WebUIの画面を転送するために7860ポートに転送しています。

ssh -L 7860:localhost:7860 user@localhost -p 20122 -i .ssh\mykey.txt


VMインスタンスへ接続


より簡単にインスタンスに接続したい方は、VSCodeでインスタンスに接続の記事をご覧ください。


下記コマンドを実行し、パッケージの更新をします。

sudo apt update


sd-1


下記コマンドを実行し、Pythonのvenvパッケージをインストールします。

sudo apt install wget git python3 python3-venv


sd-2


コマンドを実行し、libglibをインストールします。

sudo apt-get install -y libglib2.0-0


sd-3


stable diffusionインストールおよび実行


下記コマンドを実行し、Gitリポジトリを複製します。

git clone https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui


sd-4


webui-user.shファイルを開きます。

nano stable-diffusion-webui/webui-user.sh


sd-5


開いたwebui-user.shファイルに、次のコマンドを追加します。

export COMMANDLINE_ARGS="--autolaunch --xformers"


sd-6


次のコマンドでアクセス権を変更します。

chmod 755 stable-diffusion-webui/webui-user.sh


sd-7


webui-user.shファイルを実行します。

bash stable-diffusion-webui/webui-user.sh


sd-8


webui.shファイルを実行し、stable-diffusion-webuiを起動します。
※2回目以降は、このコマンドのみでstable-diffusion-webuiを起動できます。

bash stable-diffusion-webui/webui.sh


sd-9


「Running on local URL: http://127.0.0.1:7860」の表示されたら、stable-diffusion-webuiの起動が完了です。

sd-10


ローカルPCでブラウザを起動し、アドレスバーに下記のURLを入力した後にEnterを押下します。

http://localhost:7860/


sd-11


Stable DiffusionのWebUIが表示されました。

sd-12


以上で、Stable Diffusion WebUIのインストール(Ubuntu)手順が完了です。


本環境には、GPUSOROBAN 高速コンピューティングのインスタンスを使用しました。
高速コンピューティングは高性能なGPUインスタンスが低コストで使えるクラウドサービスです。
サービスについて詳しく知りたい方は、GPUSOROBANの公式サイトをご覧ください。

MORE INFORMATION

GPUでお困りの方はGPUSOROBANで解決!
お気軽にご相談ください

10日間無料トライアル
詳しい資料はこちら
質問・相談はこちら